はじめに
Sala MASAKA創立10周年となる2024年。この年の8月16日、チェコ共和国にあるピアノメーカー、ペトロフ社を訪問するという一つの夢が叶いました。
ペトロフは2017年から当サロンで愛用しているピアノです。木の温もりが非常に強く感じられ、聴く者の魂が優しく包み込まれるような音色は、ピアノソロでは勿論、弦楽器や木管楽器とのアンサンブルでも その魅力を発揮します。
創業1864年のペトロフ社、本年が創立160周年だそうです。創業者のアントニーン・ペトロフから 木材厳選の鋭い目や 優れた職人技術が代々受け継がれ、現在、5代目となるスザナ・ペトロフが社長、CEOに6代目アンナ・プロウスコバが就任されています。CEOのアンナ・プロウスコバ氏は昨年2023年1月、当サロンの視察にいらっしゃいました。ペトロフピアノが日本でも愛されていることが少しでも伝わっていれば幸いです。
さて、ペトロフ社のあるフラデツ・クラーロヴェーという街は首都 プラハから車で約1時間30分のところにあります。出発地点のプラハは、プラハ城を含む街の中心部全体が「プラハ歴史地区」として世界遺産に登録されているだけあり、中世からの建築物がずらりと建ち並び、自分が異次元からやって来た「よそ者」のような感覚に陥りました。途中、のどかな田園風景が広がり、目的地のフラデツ・クラーロヴェーまで行くと観光客はほとんどいない、静かな田舎街といった雰囲気でした。しかし、やはり建物は色も形も美しく、そがヨーロッパであることを感じさせるに十分な 味のある落ち着いた街でした。
フラデツ・クラーロヴェーのペトロフ本社は
■Museum(博物館)
■Factory(工場)
■Gallery(展示場)/ Café(カフェ)/ Hall(イベント会場)
の3つのエリアで構成されています。
記録の目的を兼ねて、1つずつご紹介させていただきます。
ペトロフの温もりが届きますように…。
この度の工場見学は、スザナ・ペトロフ社長とCEOアンナ・プロウスコバ氏、営業部長のパベル・シュチェパーン氏のお取り計らい、そして何よりも株式会社ピアノプレップ代表/山内敦氏がペトロフ社との間に入り話を進めてくださったことにより実現したものでした。また、ペトロフ工場見学に同行して下さったドイツ在住のデザイナー加賀田恭子氏にも大変お世話になりました。お力添えくださいました皆様に、心より感謝申し上げます。
✦ペトロフ社
✦株式会社ピアノプレップ
✦デザイナー加賀田恭子
※加賀田恭子氏は”Sala MASAKA10周年記念コンサートシリーズ”や“鮫島明子ショパンを巡るコンサートシリーズ”のチラシデザインをお願いしているデザイナーで、Sala MASAKAのロゴデザインも彼女によるものです。2020年より拠点をドイツに移し、現在は、優秀なアーティスト(一般的にはコンテストやコンクール入賞者、国や大学からの推薦があった者)が国や協会、大学からの支援を受けて、数週から数ヶ月にわたり、泊まり込みで集中して製作活動にあたるアーティストインレジデンスとして、ご自身のプロジェクトを進めていらっしゃいます。このプロジェクトの模様が掲載されているサイトをご案内させていただきました。
ペトロフは2017年から当サロンで愛用しているピアノです。木の温もりが非常に強く感じられ、聴く者の魂が優しく包み込まれるような音色は、ピアノソロでは勿論、弦楽器や木管楽器とのアンサンブルでも その魅力を発揮します。
創業1864年のペトロフ社、本年が創立160周年だそうです。創業者のアントニーン・ペトロフから 木材厳選の鋭い目や 優れた職人技術が代々受け継がれ、現在、5代目となるスザナ・ペトロフが社長、CEOに6代目アンナ・プロウスコバが就任されています。CEOのアンナ・プロウスコバ氏は昨年2023年1月、当サロンの視察にいらっしゃいました。ペトロフピアノが日本でも愛されていることが少しでも伝わっていれば幸いです。
さて、ペトロフ社のあるフラデツ・クラーロヴェーという街は首都 プラハから車で約1時間30分のところにあります。出発地点のプラハは、プラハ城を含む街の中心部全体が「プラハ歴史地区」として世界遺産に登録されているだけあり、中世からの建築物がずらりと建ち並び、自分が異次元からやって来た「よそ者」のような感覚に陥りました。途中、のどかな田園風景が広がり、目的地のフラデツ・クラーロヴェーまで行くと観光客はほとんどいない、静かな田舎街といった雰囲気でした。しかし、やはり建物は色も形も美しく、そがヨーロッパであることを感じさせるに十分な 味のある落ち着いた街でした。
フラデツ・クラーロヴェーのペトロフ本社は
■Museum(博物館)
■Factory(工場)
■Gallery(展示場)/ Café(カフェ)/ Hall(イベント会場)
の3つのエリアで構成されています。
記録の目的を兼ねて、1つずつご紹介させていただきます。
ペトロフの温もりが届きますように…。
この度の工場見学は、スザナ・ペトロフ社長とCEOアンナ・プロウスコバ氏、営業部長のパベル・シュチェパーン氏のお取り計らい、そして何よりも株式会社ピアノプレップ代表/山内敦氏がペトロフ社との間に入り話を進めてくださったことにより実現したものでした。また、ペトロフ工場見学に同行して下さったドイツ在住のデザイナー加賀田恭子氏にも大変お世話になりました。お力添えくださいました皆様に、心より感謝申し上げます。
✦ペトロフ社
✦株式会社ピアノプレップ
✦デザイナー加賀田恭子
※加賀田恭子氏は”Sala MASAKA10周年記念コンサートシリーズ”や“鮫島明子ショパンを巡るコンサートシリーズ”のチラシデザインをお願いしているデザイナーで、Sala MASAKAのロゴデザインも彼女によるものです。2020年より拠点をドイツに移し、現在は、優秀なアーティスト(一般的にはコンテストやコンクール入賞者、国や大学からの推薦があった者)が国や協会、大学からの支援を受けて、数週から数ヶ月にわたり、泊まり込みで集中して製作活動にあたるアーティストインレジデンスとして、ご自身のプロジェクトを進めていらっしゃいます。このプロジェクトの模様が掲載されているサイトをご案内させていただきました。