小森谷巧&横山美里 play Beethoven
10月15日(日)15:00開演
<第38回Sala MASAKA主催公演>
小森谷 巧/ 横山美里 play Beethoven
<第38回Sala MASAKA主催公演>
小森谷 巧/ 横山美里 play Beethoven
【出演】
小森谷 巧(バイオリン)
両親に手ほどきを受け、桐朋学園音楽科ディプロマコースを経て、ウィーン国立音大へ留学。その後英国へ渡る。 徳永二男、ヨゼフ・スーク、イフラ・ニーマンの各氏に師事。リピツァヴァイオリンコンクール、フムル国際コンクール等で、特別賞、シェリング賞などを受賞。英国を中心に欧州で活躍。英国王立音大の演奏ディプロマを首席で獲得し帰国。 1987年、東京交響楽団に入団、首席コンサートマスターとして活躍。1991年第1回出光音楽賞受賞。1999年読売日本交響楽団のコンサートマスターに就任。ソリストとしても定期的にリサイタルを行い、常に高い評価を得る。読売日響、東京響、ロイヤルチェンバーオーケストラ、仙台フィルなどとも協演。室内楽奏者として、また、近年は指揮者としても古典派の作品を中心に演奏活動をしている。現在、昭和音楽大学教授、サイトウ・キネンオーケストラコンサートマスター、アンサンブルHIMUKA音楽監督。2023年4月より愛知室内オーケストラのソロ・コンサートマスター兼アーティスティック・パートナーに就任。
公式ホームページ: www.dolcekomoriya.com
横山美里(ピアノ)
北海道帯広市出身。作間令子、蓼沼恵美子、渡辺健二の各氏に師事。東京芸術大学音楽学部ピアノ科入学後、英国王立音楽院の奨学生となり渡英。世界的なピアノ教育者故アリア・クルチョ女史、クリストファー・エルトン氏に師事。1996年英国王立音楽院大学院を首席で修了した。97年にデビューCDをリリース。HMV Classical Awards`98新人賞を受賞。各音楽雑誌上でも高く評価される。2000年に帰国。翌年、東京文化会館小ホールに於いて東京デビューリサイタルを開催、セカンドCDをリリースした。今までに英国王立音楽院オーケストラ、「Music in the Mountains」フェスティバルオーケストラ、日本フィルハーモニー交響楽団などと共演。現在、リサイタルのほか、室内楽奏者としても国内外の著名なアーティストと共演し、幅広い活動を続けている。
公式ホームページ:www.misatoyokoyama.com
【プログラム】
ベートーヴェン:
ロンド ト長調 WoO 41
ヴァイオリン ソナタ 第5番 へ長調 Op.24 「春 」
ヴァイオリン ソナタ 第9番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
【料金】
一般 5,000円
学生 3,000円
※要予約・全自由席
ご予約はこちらから→予約
学生 3,000円
※要予約・全自由席
ご予約はこちらから→予約